故障の症状

ベンツ・BMW・MINI・アウディ・ワーゲン・JEEP・プジョー・FIAT その他輸入車

エンジン修理

  • アイドリングが安定しない
  • 回転が上下に振れる
  • 加速しない
  • アクセルを踏んでも反応しない
  • 引っ掛かりがある
  • 白煙が出る
  • 力が出ない
  • 一定の回転域で吹けない

警告灯の点灯及び警告

エンジンは色々なセンサーや部品で構成されております。安易な警告灯の無視や考えが、2次的な故障へとつながります。 普段と違う音や匂い、症状を感じたら、直ぐにご相談下さい。

  • ESP/BASの点灯
  • ABC/エアサスのエマージェンシー
  • SRS/ABS点灯
  • エンジンチェックマークの点灯
  • その他エマージェンシー

足回り異音修理

ハンドル操作時の異音や段差での異音、または高速走行時に安定しない、ハンドルが震える、ふわふわするなどの症状が感じられたら、診断及び修理をお勧めいたします。すぐにお問い合せ下さい。

  • 段差で異音がある
  • 直進安定性が悪い
  • ハンドルを切ると異音がする
  • ふわふわする
  • 走行音がうるさい

ATミッション修理

走りだすと警告灯が付いたり、変速がおかしくなる場合など異常を感じたら早急に診断及び修理をお勧めします。 そのままの状態でお乗りになる事は大変危険で、他の箇所にもダメージを与えてしまいます。セミオーバーホールからフルオーバーホールバルブボディ交換なんでも行っておりますので相談下さい。

  • 滑りがある
  • すぐに警告灯が点灯し2速ホールドになる
  • クリープしない
  • 変速タイミングがおかしい
  • 異音がする

ブレーキ修理

ブレーキは車を走行させる上で大切な部分です。効きが悪い、異音がする、なにかおかしいと感じたらすぐにご連絡ください。

  • 異音がする
  • ブレーキを踏むとハンドルがとられる
  • 制動距離が長い
  • ブレーキを踏むとハンドルがぶれる

エアコン関連修理

快適なドライブに欠かせないのはエアコンです。夏場には熱中症の危険もありますので、修理個所が拡大する前に修理をお勧めいたします。

  • A/Cシステム修理
  • 効きが悪い
  • 左右のコントロールが効かない
  • ガス漏れ

冷却システム修理

冷却水が減る、匂いがする、常に水温が高いなどの症状が出ましたら、早急に修理をお勧めいたします。完全にオーバーヒートしますと走行が出来なくなります。

  • オーバーヒート
  • 水漏れ
  • オーバークール
  • 電動ファン異常
  • A/CがONになるとオーバーヒート

電装関連修理

突然おこる電装系の不具合には、瑕疵を見つける上で定期的なテスター診断をお勧めいたします。

  • ドアロック不良
  • オートクロージャー不良
  • オーディオ不良
  • メーター不良

 

アクトジャパン株式会社 

【整備部門】営業時間

平 日: 08:40~18:00

第3日曜:09:00~17:00 

 

〒811–2317

福岡県糟屋郡粕屋町

長者原東4-2-5

 TEL:092–938–2231 

Mail:actjapan@gmail.com

緑の看板が目印です!